総裁選は終わったけど
ふと
お二方のチャートを見てみた
高市さんは
オーブはあるけど
太陽 冥王星はオポジションで
小泉氏は
牡羊座のオーバーロード(ステリウム)の上に冥王星のオポジションがカイトを形成しているので
あーーって感じだけど
ふたりとも
似通ったアスペクトはお持ちだけど
高市さんは山羊座の木星、土星コンジャンクション
小泉氏は天秤座での木星、土星コンジャンクション
木星土星コンジャンクションは
山羊座冥王星の時代
トリプルコンジャンクションで
木星、土星、冥王星の
コンジャンクション
を形成したのが記憶に新しいけど
キングスメーカーと呼ばれる
木星、冥王星の
土星、冥王星の
コンジャンクションは
権力アスペクトだけど
木星、土星の
コンジャンクションは
約20年に一度
いわゆるグレートコンジャンクションと呼ばれるのが
この木星、土星の会合(コンジャンクション)で
約20年のテーマを持つ
木星、土星は社会規範や時代性のなかの常識、枠組みを
テーマに持つから
このアスペクトは社会的にとても有利で
政治やには向いてるといえば
高市さんの場合
山羊座の土星は
山羊座のルーラー(支配星)なので
さらに有望
そもそも山羊座土星の場合
社会的にはどんな職種についても成功するといわれている
ただ土星域になってから活かされるので
土星の年齢域(55〜70)
まさに土星の恩寵的な重用でもあるだよね
土星は地道な努力
目標立てたことを完遂する力なので
それが山羊座にあるってことは
有限実行タイプで
厳格な社会意識をお持ちだということ
乙女座冥王星世代なので
過渡期に バトン渡されて 全うするものはあるのだと思う
そういう意味でいうと
小泉のチャートは
目立つものはあるけど
自己主張の強さと
木星、土星のコンジャンクションが 天秤座では
この人の場合は
言い出しっぺにはなり得ても
機動力がある分
その後始末なんかできるものが何もないから
かき回すだけかき回して
我関せずで次にいってしまうような
豆鉄砲みたいな感じなんだよね
タレントになったらいいのにっていう
なので マスコミ受けはいいのかもしれないけど
はっきりって
太陽と水星は
28度以上離れることはないのだけど
それでも
近いコンジャンクションは無能の証みたいなもので
教科書的にいえば バカの見本みたいだものだからな
本当に失礼だけど
太陽と水星が近いと それを自覚できない
どうしようもないものがあって
1ハウスの太陽もだけど
自己完結しやすい
永遠に気づけない
成長できないという意味で
未熟さを表してもいるので
おぼっちゃまはおぼっちゃまなままなんだろうな
太陽 冥王星の オポジションはハードアスペクトの一つで
太陽期はとくに 苦労もしたりするけど
それでも恩寵という意味で 冥王星がアスペクトすると有利だから
ここで持ち上げられなくてよかったんだろうと思う
小泉には保守のかけらもないから
新しいものに飛びつくだけで
伝統や、規範を継承する山羊座や
地の星座には 政治家の場合は 星もってたほうがいい
起業家になるなら別にいいけど
それから
自民党の発足チャートから鑑みても
高市さんのほうがずっと親和性あるんだよね
海王星がそもそも蠍座で
ジミンのチャートは
蠍座と獅子が強強だから
進次郎の
牡羊座のオーバーロードなんて
破壊神から加護されてそうなくらい
火星が絡んだオポジション
これがトップになったら
ふんとに行き着くとこまでいくような火種になるだろうな
みんなが感じてたことは
本当に偶然じゃないだよ
そしてまだその時流ではないってことだろうから
火星冥王星は
戦争 アスペクトでもあり
社会的な意味合いでは
極端に発現すると
対立構造や集団的な変革を引き起こす
世代特徴でもあるから
同世代がもってるテーマのなかに
改革の推進ってのはあると思うけど
停滞を打破するという意味では
エネルギーが高いアスペクトなので
方向転換っていうのが 時代性と合致したとき
それが まっとうに使われるってことだろうな
抑圧や抑うつにも関係するので
ネガティヴに発現すると 破壊的
ゆきつくとこまでつかわないと
ようは完全燃焼しないと、、なアスペクトだから
みてるだけならおもしろいだよね
高市さんのほうがずっと穏健
情にも厚い
水瓶座の水星は獅子座の天王星とオポジションで
進歩的な考えや 創造的な発想、
新たな視点で とらえる感覚が高いので
自由な発想とか 常識にとらわれないセンスが
ここまで 彼女を引き上げてきた
根幹的なもの
極端で過激にみられてきたのは
このオポジションが影響してる気がする
いずれにしても 魚座の太陽は敵を作りにくいので
緩衝的な存在として
いま必要な人材ってことなんじゃないかと思う
進次郎なんて 即臨戦体制みたいなのが
すごく想像つくから
とてもじゃないけど
バランサーになんかなれそうにないし
大衆性っていうのはいい意味で
味方を作るってことなので
高市さんの蟹座の火星は
庶民からの 賛同を得やすいだよ
なんか応援したくなってる人が
きっと増えてるだろう
魚座とか蟹座って
そういう持ち合わせが 高く
本人が無自覚でも発動するから
生意気なこといっても
生意気に見えないんだよ
そういう意味で
牡羊座なんか
ただでさえ 未熟な生まれたてなのに
ちょっとでも生意気だと
敵だらけになるから…
かといって謙虚すぎても 牡羊座の良さを活かせないけど
そんな話じゃなかった
その人の 役割っていうのは
ふんとに生まれながらにあるだよね
どっか 安心感が持てるっていうのは
すごいことだと思う
最初から否定的に捉えられないって
政治家にはとても大事
柔軟っていうのが
無責任な意味じゃなく
受容されてるか否かって
人って なんとなくわかるから
そういう意味では 懐の違いは歴然としている
違う意味では
小泉が立つときは
それなりの 社会的な変化がセットだろうなってのも
明らかだけど…
因果なものだよね
引導渡したくなったのオラだけじゃないなっていうのも
このチャートみたら
さもありなんって思っただも
というのは
トップに立つ人の運命的なものは
共有することになるわけだから
それがどっちサイドでの受け止め方になるかが
極端に現れるっていうのも
ここまでわかりやすいチャートだと どうしようもないだよね
露骨に男尊女卑で
しかも同族嫌悪されやすい
ってことは
男性的なものから 嫌悪され
女性からの支持や若手からは期待できるだろうけど
それも破滅的な 冥王星のオポでしょう
どっか一触即発的なのって
脅威だよね…
なるほどなぁ
なんか納得した
コメント
コメントを投稿