<独自>万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も
↑↑↑ これを見てアップしたこと
何しにくるんだ
まだ足りないのか
EU ウクライナに約5兆6000億円融資を表明
そのほかにも
仏は追加支援で3000億円が先月だったか発表している
戦争キャンペーンに
各国があつまってる場所には
ちょうどいい舞台だけど
お前のための万博じゃないだよ!!

って思う
ちなみに日本は2024年まで総額は121億ドル(約1兆7,000億円)
支援しているので
どんだけ吸い上げる気なのか
もうウクライナは
もともとたいした交易もしていないのに
日本のもの一番かってくれてるロシアと
経済制裁をしてる場合じゃないのに
戦争勃発時
在邦人が2百と数十名しかいなかった
政府の専用機を出すまでもないくらい
関係性の薄い国…
ウクライナの鉱物資源も日本のものにもならないのに
(レアメタルとか 重要な鉱物の鉱床がある)
過去の交易額を 総浚いしても
ありえないくらい破格な 支援
あの恥知らずで傲慢なゼレンスキーは
プーチンと違って恩知らず
そもそも
戦争のために傀儡にされた人
何十年も大国を背負ってきた人間とは
器もちがいすぎる
サーカスのピエロのような
ゼレンスキー
もともと 俳優なので
あ コメディアンだったかな
演出は上手いかもだけど
質的になっていないから
戦争がおわった暁には
何も残らないだろう
この人も消えていそう
警備を理由に 断ったらいいのに…
バイデン政権時に
広島にきたときも
本当に いやだったよ
日本は平和を国家の主義としている国なのに
戦争中の身で
それも 自国の悲劇だとか
演出されるの
たにんの土俵で相撲とるのはマナー違反っていうのは
日本では常識だけど
あの時はバイデンがよんだのだろうけど
核を落とされた国で
戦没者のための日に
なんで。。って 憤りしかなかった
平和の祭典に 一番遠いのだから
積極的に遠慮すべきだろうに
正直 ビジネスとしての戦争やってるだけで
シリアや
ガザのように
完全に瓦礫にされて
虐殺されまくってるのと違う
死者の総数がガザとかわらないくらい
そう思うと
ガザはあんまりだ
パレスチナのガザ地区なので
万博にはパレスチナのパビリオン(展示場)もあるのに
イスラエルの忖度のために
展示品を撤去させられたといわれている
忖度すべきものが
本当にまちがってる気がするので
大阪関西の国際博覧会は
ブラックがすぎて
これが分岐となるんだろうな
日本の凋落
分化の勢いが加速していくのは
2026からだけど
そうだ
2023のとき
世界銀行の15億ドルのウクライナ融資を日本政府が保証した
日本の能登の災害に
あんなに冷たかった政府
この国はおかしい
そしてこれは19日の
これはイースターの間の一時的なものだけれど
このまま
なくなってくれたらいい
被虐心満載のウクライナのあのゼレンスキーの過剰な演説
いかに不幸かをアピールしながら
戦争キャンペーンで かっさらっていく詐欺師にしか見えない
そして
実際
ゼレンスキーは
過去
親ロシアを公約にして大統領に当選した
ミンクス合意(停戦)では
いくら否が憲法を改正し親ロシア派が占領する東部2州に高度な自治権を
もたせるという条約、親ロシア派が掌握した国境管理をウクライナ側に戻す
という内容が盛り込まれていた
けれど
合意内容は果たされないまま期限は延長
停戦違反もしながら2019に就任したゼレンスキーは
年末までに完全な停戦の実施をすることで一致したものの
東部の扱いをめぐる主張は隔たりつづけ
緊張の高まる2022
ロシアのプーチン大統領とゼレンスキーのいずれとも合意の履行ということで
ロシアは親ロシア派の支配地域を独立国家として承認する大統領令に署名
そしてロシアのウクライナ侵攻にいたった
戦争を回避する機会はいくらでもあった
となると
代理戦に持ち込んだ欧米諸国
とくにアメリカの背後関係がもっとも黒々としている
おかげで ゼレンスキーは戦争キャンペーンの顔になった…
外交は
講和で解決するのが最上位
戦争では解決しない
なのにそれをするのは 愚の愚
兵法の常識だというのに
コメント
コメントを投稿