↑↑ 動画は
第二次世界大戦中に太平洋上で撃墜された日本の零戦
無惨に散っていく零戦の数々を正視できない
まるでおもちゃのように撃ち落とされていく
帰ることもできない彼らの無念さを思うと
涙がとまらない
日本軍の
零戦には
パイロットの命を考慮した仕様は何ひとつついていなかった
操縦士を守るために座席に防護のための鉄板とかもなく
救命する道具
パラシュートや救命浮器具なども一切なかった
それに対して
米軍のB29とかは手厚い構造で
そもそもパイロットが何度も乗り変わり使用する仕様
片道燃料で飛ばすなんて非道なことはなかった
帰還できないとわかっていて送り出した零戦
本当に
日本軍が兵士の命を捨て駒にしか考えていなかったというのは
事実なので
クズだと思ってる
どうして
同胞の
それも未来ある若者に
そんな酷な仕打ちができるのか
お国のためといえば
なんでもありだった
何を奪っても
それこそ命も塵芥同然で
大量死させられた
けれど
国民への謝罪もなく
戦後は解体とどさくさまぎれに
ずいぶん奪い取られ
そうした搾取にもあわず
守られた人たちが
いまの2世3世議員の大半なのは
理解しておくべきだし
何もわかってない あんぽんたんが
選挙権も無効にして
それだけじゃなく
組織票に加担
いい加減に 目覚めろ
とは思ってるけど
こういうの見て
ただ悲しいとかで
終わらせていいことじゃないと思ってる
なぜそうなったのか
そういう側面から
第二次世界大戦の日本の
愚策の数々を
正確にそして正直に 解説してるものは
極端なほど存在しない
財政の面から書かれてるのとかもあったけど
もう絶版になってるかもしれない
そういうのは 知名度もなく
良心的な人たちが
良心からの善性からの
日本人が知っておくべき歴史的事実として
研究して書いてくれたもの
大手スポンサーがつくわけがないから
笑ってしまいたくなるほど
資本主義って 決して正しいとは自分はおもっていない
そんな話じゃなかった
いまの時代でいえば
社会保障だとかでのぼったくり、さらにステルス増税
国民のことなんか
一ミリも考えてないことしてるのをやめない
こういう映像みると
大日本帝国と日本国って
実はチャートでいうと相似的なのだけど(反転的な意味で)
なのでまるで遠いものではなく
むしろ 脈々と生きてるのが大日本帝国時代の、、、
お上のいうことに間違いはない
なんてことは
絶対にないのは
歴史が物語っていて
政治への批判はダメだという
人たちは
自分たちで考えるのを放棄して愚民でいたい人たちなので
そういう大多数が足を引っ張ってきた
っていうのは悲しいけどリアルだ
この国は当面だめだろうとは思うけど
中高年層がグズで利己的だと
社会は変わらないから
せめても 時代性が変わるために
人意識の変革は
調整世代は やるべき課題だろう
教えられたとおりに
メディアが流してきたことだけのインプットして
それ以上は考えないなんていうなら
AIのほうがずっと マシ
これから本当にそうなっていくと思う
考える葦なのか
それとも木偶の坊な奴隷なのか
最悪なのは木偶のほうが 楽だと思いこまれていることだろうな
変わらないことを望む
日常性(正常性)バイアス
これがとても厄介だから
でも
今年は ずいぶん噴出してきてる気がする
もう調整の時間が残りわずかだから
コメント
コメントを投稿