ラ・パルマのクンブレビエハ火山🌋すっごいな〜
もうひと月くらいつづいてる
パルマはスペイン領のカナリア諸島のなかでも
最大の火山のある島
火山性の地震は最大でM4.2を観測
コロナでそもそも外部から上陸禁止されてただけど
今回のは50年ぶりの噴火で
その前は1949
状況は
エル・パライソ集落の東側山腹の複数地点から噴火がはじまり
まだ 鎮まる気配ない
こういうの見ると
阿蘇とかあんなの噴火といえない
すごいのが見たいと思うのは
溶岩とか けっこう好きなんらよ
仕方ないよ 火山ってすごいパワーだから
グワ〜ってあがるのら
そういう意味では日本列島なんか火山島とかいいながら
ちまちま 噴火してるだけで地熱もたいしたことないし
成層圏に達するといっても水蒸気
おもしろくないなぁ とか 本音にしても
あまし かいたらいかんだろう
己の期待は 現実には 災害にしかならないんだから
っていう………
いつかくるんだろうなと重いながら
オラ世代は 破局爆発にはきっと遭遇しない
くるときは もっと日本人の人口減してる気がするから
さておき
大西洋のハワイといわれるけど
ハワイなんかよりずっと大自然がすごいから
7つの島からなるカナリア諸島は
グラン・カナリア島のラテン語名Insula Canariaがその名の由来
意味は犬の島
なので島の紋章には犬が描かれる
火山島だけあって 大西洋の水深2000mから突き出た火山島
白亜紀からのマグマスポット作用でうまれた
ヨーロッパ全土やアフリカの北端を覆った
氷河期の影響を受けていない特殊な島で
島全体が 特別保護 環境保全上に非常に
重要な植生は固有種や原種の宝庫
個人的には日本人に人気ないので喜ばしいと思ってる
これからも 人気になってほしくない
かつては日本のマグロ戦の遠洋漁業の基地としての寄港もあっただけど
最盛期は1970年代でいまやほとんど当時とは比較にならないほど激減
日本の漁業衰退がそれだけ激しくすでに後継者のいない
この先は輸入頼みしかなくなるだろうっていうのも
日本は農業もふくめて すべてを国政によって
潰してるから まぁいいだけど
自国愛とか民族意識の乏しい ときどき
いきすぎた人たちのまちがった民族意識に辟易するけど
そりはさておき カナリア諸島は先住民の多くは
近代化のなか経済難から流出した時期もあっただけど
カナリア人であることの誇りや民度区意識は4割くらい残ってる スペインはもともとローマ属州…ローマのコローニア化で
有名なのはヒスパニア
そんな話じゃなかった それ以前の前ローマ時代でも
さらに古い先史時代には
イベリア半島に残る遺構から120万年前には
先史人が居住していた
3万5000年くらい前にはクロマニヨン人が
ピレネー山脈をこえて半島へ進出 アルタミラ洞窟には
壁画が残ってる
鉄器時代にはイベリア人は地中海沿岸
北西部にはケルト人 半島内部はケルティベリア文化が発達
紀元前500年くらいにはフェニキア人と古代ギリシア人が入植して
その後 ローマが台頭のころカルタゴが隆盛な時期には
カルタゴに支配されポエニ戦争以降
ローマ化していったので
複雑な歴史はその後もつづくけど
カナリア諸島は 古代ローマの博物学者
ガイウス・プリニウス・セクンドゥス(大プリニウス)も
訪れてるとされてる
アロマテラピーで 精油の原産国に
よくカナリア諸島のがでてきて
それから興味をもっただけど ここからもっとも近い大陸は
100キロ圏にはモロッコ ようは西サハラ西岸とか
いずれも 植民時代からの歴史のが 知られてるけど
交易史は もっと以前からあった
そんなはなしじゃなく地勢的にはカナリア諸島の火山島は
ほかにテネリフェ島のテイデ山が標高3718mで
これは スペイン国最高峰
ほかに近隣の諸島は ポルトガル領のマデイラ諸島、アゾレス諸島、
さらにカーボベルデ諸島(カーボベルデ共和国)
とか含めて マカロネシアとも呼ばれる
ヨーロッパ最古の石器文化を営んでいたクアンチェ族は
北アフリカベルベル系の部族の派生で
もともとも先住民だったけど 15世紀以降
スペインからの侵略で 絶滅した
グアンチェ後もいまや死語
マドンナが昔La Isla Bonitaという歌を歌ったけど
この歌はオラの中学時代よく聞いた大好きな歌だ
美しい島を意味する La Isla Bonita
クンブレビエハ火山が噴火した
このラ・パルマ島の住民は
自らの島をラ・パルマのことを
La Isla Bonitaと呼んでいる
最後にこれをかいたのは
La Isla Bonita 美しい島は恐ろしい島でもあり
クンブレビエハ火山が将来、
破局噴火により山体崩壊を起こした場合、
巨大津波がアメリカ合衆国東海岸など大西洋岸各地を襲うと警戒されている
(ΦωΦ)フフフ…
こりが言いたかったにょら
巨大津波で東海岸が水没は予測されてることだから
まぁ いまの高齢者は経験しないで離脱するだろうけど
将来なくなるところは地価高騰するのもちゃんと理由があるんだよ
それについては いつか気が向いたら
コメント
コメントを投稿